生活保護申請をするのに必要な書類を持ってきてくれと言われた これは、本当?
<youtubeコメント>
◆罰則がないと何も解決しないよ
◆ケースワーカーもそうですが、役所の人間、ボランティア団体、すべての人たちの中には、生活保護をよく思っていない差別的な勉強不足の人たちが存在するのは、事実ですその人たちに何を言っても聞く耳は持っていません。話にならないということです。
◆生活保護申請の「恣意的な却下」多発、
自治体に「受給は悪」の意識?
不適切運用の要因「厚労省通知」
改正求め弁護士ら要望書
弁護士JPニュース
◆一番初め、生保申請に抵抗があったけど、恐る恐る役所に電話で自分の名前を言わずに生保申請したいと言った時のことを思いだしました。すると、職員は家族全員で来てください、申請する前にまず社協に行ってもらいます、社協で仕事を紹介してもらい、やってからになるのですぐに申請は出来ないと言われた
自分の名前を言わないと適当に水際作戦されるのか、名前を言えばそんな対応はなかったかもしれませんが、やはり名前を言わなくても違ったことをいわれると、申請する気持ちが遠退きますよね。知識アップはとても重要です。
◆先生が言っていることはよくわかります。ですが、結局審査が必要になるわけですから、申請に行ったときに通帳など準備万端用意しておいた方がスムースに先に進むと思います。勿論、申請時に用意できないものは仕方がありませんが、少しでも早く認可してもらうとすれば、用意周到な方が良くないですか?
0コメント